明けましておめでとうございます。2020年「中医学を学ぶ」という目標を新たにされた皆様を応援いたします。本年も…
年末年始のお申込についてご案内致します。対象講座:本科講座・国際中医師受験資格取得講座1)12月27日(金)ま…
年末年始、最大で9連休の方もそうでない方も新年を元気に迎えるために気を付けたい4つのこと。 1.飲酒お酒が好き…
昇清作用が故障した場合、主に二つの病理結果があります。1)脾主昇清(脾は昇清を主る)脾の昇清作用が正常に働かな…
中医基礎理論では、各臓腑の生理機能を学びます。 今日は、「脾」の働きについて。脾には、運化、昇清、統血のの生理…
この度、「国際中医師」のオリジナル徽章を作成しました。 国際中医師試験に合格された皆様へお客様からの信頼性向上…
肺の粛降作用が故障した場合を「肺気不降」といいます。肺気が下へ降りることができないと以下のような症状が現れます…
中医学では、基礎理論の学習が重要であることは度々ご案内してますが、なかでも臓腑の働きを理解することは臨床現場で…
中医学基礎理論の肺の働きのひとつ「肺は皮毛に生ず」を紹介しました。 肺の生理機能の一つに「肺は皮毛を生ず」があ…
中医基礎理論では、各臓腑の働きを学びますが、肺の働きの一つ「肺は皮毛に生ず」を紹介します。 皮毛は呼吸器系の粘…