中医学情報ブログ

  • 漢方の勉強 心陽旺盛

    「心陽旺盛」。文字から読むとなんだか元気のような感じを受けます。 中医学では、このように漢字の印象に頼って理解…

  • 漢方の勉強 心神不足

    心神不足は、中医学で繁用される専門用語で その意味は、心陽の虚損により「心は神志を主る」の機能が 減退する病理…

  • 漢方の勉強 燥邪

    燥邪は外界に存在する6種の発病因子である六淫のひとつです。 燥邪は秋季に多く存在する邪気で その特徴は「斂粛(…

  • 内湿とは?

    湿邪は、「外湿」と「内湿」の区別があります。 内湿は、脾の健全な運化機能が失調することで水湿が 体内局部に停滞…

  • 気化作用について(3) 

    津液は気血と同様に人体を構成し、生命を維持する為に 必要な基本物質で正常な水液です。 胃液、腸液、鼻水、涙など…

  • 気化作用について(2)

    私たちの体は、飲食物によって様々な機能が維持されています。 食事によって摂取した飲食物は水穀精微へ変化し 水穀…

  • 気化作用について(1)

    気化作用とは、体内での気の運動によって発生する様々な「変化」で 主に精、気、血、津液等の新陳代謝と相互転化を指…

  • 自分の中医学レベルはどの程度(6)

    中国には古くから「為医者認症是基本功」という言葉があります。 中医師は、「症状を認識することが技量の基本となる…

  • 自分の中医学レベルはどの程度(5)

    前回、舌象について「膩苔=湿邪」と理解するのは、 理解の程度が不十分であると少し触れました。 何故不十分かとい…

  • 第九回国際中医師試験が無事終了しました。

    2020年10月10日~11日、二日間に渡り行われた 第九回国際中医師試験が無事終了しました。 今年度は、コロ…