寝正月は気滞が生じやすい?

年末年始、皆さんはどのように過ごされますか?

お正月くらいはゆっくり…、したいところですが
テレビやYoutubeの見過ぎや寝正月を決めこんでゴロゴロしすぎると
気の流れに影響を及ぼします。

例えば、気滞。
気滞とは体のエネルギーの流れ、血の流れ、腸内の動きなどが滞る
病理状態をいいます。

気滞が生じると、胸が張る、お腹の張りガスが多くなる、イライラする、
寝ても疲れが取れない、イライラして怒りっぽいなどが見られます。
気滞が生じると仕事の効率が悪くなり、更に消化不良、便秘や下利を
繰り返す、精神的な不安などを引き起こす可能性もあります。

気の流れの変化は健康維持に大いに関係し、通常の生活習慣と
異なると「気」の流れも変化しやすくなります。

休み明けに「休日はゆっくりしたのになんだか怠い」と、感じたら、
それは気滞が生じているのかもしれません。

なんとなく気分が悪いなと感じたら少し散歩に出かけたり、軽い
ストレッチをおこなうことで気の流れを修正することができます。

日常の生活習慣をできるだけ保ち、良い一年を迎えたいものです。

受講生の方には、対応方法のご案内をお知らせしております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です